主催:長谷工コーポレーション  後援:株式会社 新建築社

最新情報

2015年1月13日
「結果発表」・「審査講評」・「作品展示会のお知らせ」ページをアップしました。
2014年10月28日
応募登録受け付けを締め切りました。
2014年7月4日
応募登録受け付けを開始しました。
RSSRSS配信

第8回 長谷工 住まいのデザイン コンペティションは,新たな集合住宅の提案を求めて学生を対象に開催されました(締切/10月23日,審査/10月30日(長谷工コーポレーション本社ビル),表彰式/2015年1月11日(東京プリンスホテル)).
登録総数813点,応募総数201点の中から,各賞が下記のように決定しました.
たくさんのご応募ありがとうございました.
参加校一覧は下記よりご覧いただけます.

受賞作品 画像をクリックすると,作品コンセプトが表示されます.

最優秀賞(1点/賞金100万円)

道の際を暮らす
市古慧 奥田祐大 梯朔太郎(横浜国立大学大学院)


優秀賞(3点/賞金各50万円)

軒下シェア —第二の人生が彩る商店街—
水野裕介 古屋雅之 須嵜雄輝(明治大学大学院)

[No.00258]水野裕介 古屋雅之 須嵜雄輝(明治大学大学院)

 

人の歩く街 —広がる城下町—
島田滉大 木村貴将(工学院大学)

[No.00296]島田滉大 木村貴将(工学院大学)

 

屋台ネットワーク・ストリート
高城冬悟(慶應義塾大学大学院)

[No.00523]高城冬悟(慶應義塾大学大学院)

 

佳作(10点/賞金各10万円)

どばどば —木馬道がつたう家々が街全体に木を流す—
岩田美加(東京電機大学) 坂本裕太(東京電機大学大学院)

[No.00127]岩田美加(東京電機大学) 坂本裕太(東京電機大学大学院)

 

道を縫う家、にじむ暮らし。
野上隆史 坂口翔(東京農業大学)

[No.00198]野上隆史 坂口翔(東京農業大学)

 

街まとう宿 —動く壁が織りなす2つのストーリーの共生—
加藤実悠(神戸大学大学院)

[No.1216]青木公隆 鈴木悠生(日本設計)

 

消隠の都市
管理(早稲田大学大学院) 吴绉彦(東京大学大学院)

[No.1216]青木公隆 鈴木悠生(日本設計)

 

JAPANESE CRAFTSMANSHIP PROPAGATION
— D.I.Y COMMUNITY
霍駿朗(珠海学院)

[No.1216]青木公隆 鈴木悠生(日本設計)

 

再生のアポトーシス —遷築による記憶の継承—
佐伯達也 三本木歓(東京大学大学院)

[No.1216]青木公隆 鈴木悠生(日本設計)

 

魔女の1/3
郭寧 今井琢也(大阪大学)

[No.1216]青木公隆 鈴木悠生(日本設計)

 

標本はまちに暮らしを映しだす
齋藤範明 岸毅明(千葉大学大学院)

[No.1216]青木公隆 鈴木悠生(日本設計)

 

幾多の 行為と行為の 間の 連なりの
吉田智大 田原大資(横浜国立大学大学院)

[No.1216]青木公隆 鈴木悠生(日本設計)

 

Collection-Connection
和順陽(早稲田大学大学院)

[No.1216]青木公隆 鈴木悠生(日本設計)

 

 

審査委員

 ▶審査委員長
 隈研吾  隈研吾建築都市設計事務所代表/東京大学教授  

 ▶審査委員
 乾久美子 乾久美子建築設計事務所代表/東京藝術大学准教授
 藤本壮介 藤本壮介建築設計事務所代表
 池上一夫 長谷工コーポレーション取締役常務執行役員