最新情報

2014年5月30日
結果発表をアップしました.
2014年3月17日
プロポーザル部門1次審査結果発表をアップしました.
2014年3月12日
公開2次審査観覧希望者募集を開始しました.
2014年2月27日
応募登録受け付けを締め切りました.
2013年10月1日
応募登録受け付けを開始しました.
RSSRSS配信

アイデア部門審査経過

横田健司+横田雅子 案

古谷
装置性があり,他にはない独特のデザイン性があると思いました.緑のスクリーンがたなびくような感じがどう表現できるか,具体性がほしかったです.
六鹿
場所性や,自立させるための構造体を考えると歩行者や利用者の妨げとなる気がします.
佐藤
視線が通らないので,スモーカーはどこで喫煙すればよいか分かりにくいのではないでしょうか.

中園美博+張替那麻 案

妹島
枝の揺れ方で風向きを示し,木が風を可視化している.それを見てたばこを吸う人が風下へ移動するというような展開があるとよかったです.
西沢
限られた数しか木を立てられない時に分煙が本当にできるのか疑問です.マウンド状の地形と木の関係で,分煙に繋がるリアリティがほしかった.

兼瀬梓+兼瀬勝也 案

古谷
たばこを吸う人が低木の中に点在している風景は面白いと思いました.必要なものをいろいろな場所に置けて,ニーズに応じて密度を変化できますね.
六鹿
デザインの考え方を指し示していますが,デザインはしていません.ここで展開する屋台がどういうものか,具体的なデザインが見たいと思いました.
佐藤
他の案に比べて,この地域の雰囲気をうまく表現していると思います.屋台がなくなった時にビルの足下がどうなるかが気になります.

藤原直矢 案

古谷
たばこを吸う人,吸わない人がひとつの水盤を囲む風景がとても魅力的です.水盤の高さが重要だというお話でしたが,高さは低い方がよいと思います.
妹島
灰が水盤の中に落ちて水が汚れてしまいそうです.水盤を複数個提案されていますが,単体でよかったのではないでしょうか.
佐藤
風を可視化する考え方はとても面白いです.唯一たばこを吸う人を中心に提案していると思います.
佐伯
室内だと煙をコントロールして分煙しますが,水盤上の灰皿が風で動くことで,たばこを吸う人と吸わない人の場所が自然に規定される.屋外ならではの分煙が提案されています.

萬代基介+植原雄一 案

古谷
管理者が灰皿を動かし,スモーキングスペースが季節によって漂っていくイメージは可能性があるように思います.またたばこを吸う人を集めるのではなく分散させて,密度の低下を考えています.
妹島
計画を敷地全体に広げすぎなように感じますが,季節に応じた楽しみ方ができるのは,吸わない人にとっても楽しめる空間になると思います.

森安洋幸+水野貴之 案

妹島
ソファが一カ所に集まっているのはよいと思いますが,分散させた時にたばこを吸う人や,広場を利用する人にはどんなよいことがあるのでしょうか.
西沢
なぜこんなにバリエーションがあるのかよく分かりません.数とアクティビティを一緒に考えて,よりリアリティがある提案がほしかったです.
 

 

古谷
それぞれの案について意見が出ました.皆さんの意見から,兼瀬梓+兼瀬勝也案,藤原案,萬代+植原案に評価が集まっているようです.
西沢
藤原案は交差点のスケールからすると,別な場所でもいいような気がします.複数の水盤を用意する必要はないように思えます.兼瀬梓+兼瀬勝也案は楽しそうですが,広場のどこでもたばこが吸える状況になるので,分煙のアイデアとしてはどうでしょうか.
妹島
藤原案は広場をつくるというより,美しい大きな灰皿を置いたという感じがします.萬代+植原案はもう少し空間的で,ある程度の大きさでひとつの装置として広場をつくるように展開できると思います.
六鹿
妹島さんがおっしゃる通り,空間提案としては萬代+植原案は全体を使っていて,計画上必要な高木を逆手に取って構成しているところが魅力的です.
藤原案は空間になりきれていないような気もします.
佐伯
萬代+植原案は広場としては気持ちよさそうですが,分煙の仕方がいまひとつ分かりません.藤原案は,自然を利用した人を動かす仕組みがあり,外部での分煙のアイデアとして明快です.
佐藤
私もそう思います.藤原案は外部での分煙という課題に真正面から取り組んでいる.エンジニアとしては,風の流れを使っているところを評価したい.
古谷
萬代+植原案は,たばこを吸う人は決められた灰皿の周りにいて,吸わない人が違う場所にいるとして,それが分煙といえるのか.双方が自然に共有できる何かがほしいですね.そういう意味では確かに藤原案は,風上か風下か位置関係だけそれぞれが選べば,場所は共有できるという魅力を持っています.
西沢
そうですね.萬代+植原案は魅力的ですが分煙の提案は弱いと思います.木で覆った空間の下で人が恣意的に灰皿を置かずに解決できたらよかった.
妹島
何となく灰皿を置いてしまったのが残念です.
西沢
広場をつくるのではなく,分煙が大切なポイントですから.そう考えると藤原案がよいですが,水盤はひとつでよかったなと思います.
古谷
今回は広場としての提案ですから,屋外の分煙のあり方がポイントだったと思います.その点について皆さんの意見を総合しますと,藤原案が最もそれに応えていますので,藤原案を最優秀賞にしたいと思います.優秀賞は最後まで議論に挙っていた萬代+植原案.ありがとうございました.

(2013年4月13日,霞が関ビルディング1階 プラザホールにて 文責:『新建築』編集部)