結果発表

作品例部門:佳作

「新宿三井ビルディング」
上口泰位(日本設計)
岩崎創(日本設計)

西沢
日本の超高層の足下は,容積緩和のために緑地ができるので,それに面した1階のロビーに喫煙・休憩スペースを設けたという,汎用性と実現性の高い案.
古谷
きわめてオーソドックな解答.エントランス脇の空間に,自然につくられている感じがいい.
 

「明治安田生命高松ビル」
鼻戸隆志(清水建設)

六鹿
吹き抜けに面した空間の自然換気を有効に利用しているのがよい.開放感もある.ただ,上に行くほど熱と煙が溜まりがちなのをどのように抜いているかが大事だ.
西沢
吹き抜け側に喫煙場所を設けるように,気流をコントロールできていればもっとよかった.
 

「関東職業能力開発大学校(喫煙所兼バス停)」
鈴木章/川上修司/西村眞治/菅野金一(関東職業能力開発大学校)
綾木誠/荒川大輔/岡本佑一/佐藤洋輔/ 佐野雅和/谷直樹(平成16年度卒業生)

熊倉
とにかくシンプル.自然の摂理もうまく使っている.全面禁煙になってしまっている場所に対しての解答にもなり得るような気がする.
古谷
ビルの喫煙室などは,その環境に目が向けられがちだが,屋外の喫煙空間を快適にしようという案が少ない中で,意図が明解な案.喫煙者をただ外に出してベンチだけ置くような解決ではないのがいい.
西沢
喫煙する場というより,喫煙する建物をつくったところがユーモラス.
 

「レ・ヴェント大森」
池田菜王子(東邦レオ)

妹島
集合住宅の中で自然に外に出てたばこを吸いたくなる空間.
六鹿
集合住宅のバルコニーでやむなく吸っている人たちにとって,そういう空間をちょっとした工夫で快適化できる点を指し示している.喫煙のためだけじゃなく快適な空間になっているところもいい.
 

「大手センタービル喫煙ルーム」
多田壯文(竹中工務店)
大平卓磨(竹中工務店)

妹島
空間をガラスで区切っているが,空気を吹いて,ゆるやかに分煙できる可能性を感じた.とにかく一方向に風を吹いて空気を交わらせないようにするのがよく,もっと大きな場所で外側だけぐるっと空気を回してみるような発展性がイメージできる.
古谷
手元の方のダクトに吸い込む方法はあるけれど,強引に吸うのではなくて自然に立ち上らせて,上で吸っている断面の概念が面白い.でもこれは片側のみの提案の方がよくないだろうか.実効性を試したい感じがする案.